怪物くん騒がし部活

我が家のボーイズ、特殊能力ないけれど得体の知れない怪物くん。発育・発達、健康、教育・・・悩んで笑って、何がいいのかわからず奔走・迷走しながら、部長気分で2人を導き育てているつもりが、育てられてるのは私の方か?今オーストラリアにいるけれど子育てはどこにいてもやること同じ。子離れできない私を許して。

いつも使っている巻きすがボロボロだったので糸を付け替えました。
makisu
何ヵ月も前からやろうやろうと思っていたこと。
思ったより作業に時間がかかったけれど、作業はけっこう楽しかった。

まずは糸を全部外して1本1本丁寧に洗い、外に干しました。
けっこう汚れていたんだなぁと。
すっきりキレイになったと思います。

やってしまえばなんてことないのに、手を付けるまでズルズルしてしまう。
その間やらなきゃやらなきゃと思うこと自体がストレスだから
思い立ったらすぐやる、そんな人間に今年こそなりたい。

買ったらいいのに、と言われそうなことだけど
タコ糸は100円しなかったので買うより安く済んだし、
まだまだ使える竹串を使い続けられて、
ゴミも最小限にできた。
作業している時間は気持ちがとても落ち着いたし
思い入れのあるものを手放さずに済みました。

いつどこで買ったものか覚えていないけれど
たぶん兄ちゃんが生まれる前から持っていたんじゃないかな。
新しい取り替える前はこんな感じになっちゃってました。
makisu1
新学期始まったら、海苔巻き弁当いっぱい作るぞ。

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

今日は妹が実家に電話してくれました。日本で色々起こっていることに心臓がドキドキしてしょうがありません。

母は聞こえがあまりよくなかったようで、
妹がパパは?パパは元気?と聞いても伝わらなくて、
父とは話ができなかったようです。
黙っていても母から代ろうかといつもなるので
父は昼寝中だったのかもしれません。

弟は昨日実家に行ってくれて、蛍光灯を取り替えたり、
回転椅子のネジを止めてくれたり、
高い所に物を上げてくれたりしたそう。
私も妹も弟には感謝感謝です。

父が寒い寒いと暖房をつけるけれど、夜もつけっぱなしで
母には暑くて汗かいて目が覚めるくらいだそう。
母が消すと、父が起きてきてまたつけるみたいです。

母が、私達がまだ来ないと言っていたそう。
待ちわびているようだという妹の言葉に胸が締め付けられる。
だけど妹こそ全然帰っていないんですよね。
いついつこそ、いつを予定していると何回聞いたことか。

姪っ子ちゃんの治療もあるだろうから無理は言えない。
一番ネックなのはおそらく交通費だろうけど
妹と姪っ子ちゃんの2人で5年に一度も帰れないってどうなんだろう。

真面目に仕事して、真面目に暮らして、真面目に税金払って、
家で野菜を作って自家消費、贅沢なことは何もない。
そういう一般市民が5年に一度も帰省できないような家計の状態って
やっぱ日本の構造がおかしくはなかろうか。
5年どころじゃない7年か8年は帰れていないと思う。

能登半島の地震、羽田の飛行機衝突事故・火災、北九州の大規模火災
と続くと、偶然ではないように思えてくるのは私だけかな。
日本国内に点在してなぜこうやって順繰りに?
日本が心配です。

今日は母の誕生日でした。おめでとう。
弟ちゃんが生まれて病院を退院したのは16年前の今日だったな。

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

弟ちゃんは半年くらい前から心配性と考えすぎの症状があって本人も私も心配しています。

この頃からでしょうか、弟ちゃんの考えすぎが出てきたのは。
その前からそうだったのかもしれないし、
考えすぎのせいでテスティクルが余計痛く感じたのかもしれない。

弟ちゃんは心配性と考えすぎを自覚してます。
最近は自分はOCDではないかと分析しています。
そして今日は日本語で「False MemoryとOCD」を検索して
調べてほしいと言われました。
False Memoryは、弟ちゃんから初めて出た言葉です。

OCDはObsessive Compulsive Disorderの略で日本語では強迫性障害。
False Memoryは、日本語では虚偽記憶というらしい。私は知らなかった。

弟ちゃんは、自分が誰かに加害するのではないかという心配が出たり、
SNSに意図せず何か良くないことを投稿してしまったのではないかと
心配になったりするようです。

ドアを閉める時は何回も確認したり、
閉め方はドアノブを右手でこうして、左手でこうして、そして閉める
みたいな手順があります。

私も子供の頃にこういう傾向はあったけれど、
そんな自分が心配に思うことはありませんでした。
OCDもFalse Memoryも検索していると不安になってきます。
治療が必要な場合もあるようですけど、今は見守る。
ゲームをしている間は忘れられるそう。

だからか弟ちゃんは繊細です。
学校ではやんちゃで、友達の影響を受けやすいけれど
本当に繊細で、私の気持ちに気付くのも弟ちゃんです。
たとえば私達が一緒に誰かの発言を聞いたとき、
私がどんな気持ちでいるかが弟ちゃんにはわかります。

つい先日もそういうことがありました。
様子がおかしい私に「どうしたのどうしたの?」と聞いてきます。
そして「さっきホニャララって聞いたこと?」と。図星。
気にすることじゃないよ、ママが思っているような意味はないよと
励ますように話してくれます。

こんなやさしい弟ちゃんに私は甘えているけれど、
大の大人の私のために、神経を使わせてはいけないと思います。
私が弟ちゃんを守って気にしてあげないといけない。

次から次に心配がつきません。

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

↑このページのトップヘ