怪物くん騒がし部活

我が家のボーイズ、特殊能力ないけれど得体の知れない怪物くん。発育・発達、健康、教育・・・悩んで笑って、何がいいのかわからず奔走・迷走しながら、部長気分で2人を導き育てているつもりが、育てられてるのは私の方か?今オーストラリアにいるけれど子育てはどこにいてもやること同じ。子離れできない私を許して。

2017年08月

昨日の弟ちゃんに続き、今日は兄ちゃんの学年の発表を見てきました。
20170831STEM
中学生になると教室じゃなくて、あっ、よく考えたら教室がないからか?
でもとにかくホールでプレゼンの場があった。
両方の親が来られるようにか時間も放課後17:00~19:00。

ソーラーシステムに関する研究で、グループで水を温める装置を作った。
兄ちゃんのグループは、虫メガネ2つ使いそこに太陽の光を集めて温めるという作戦。
装置を展示し、パネルには考え方や装置の作り方、
そして温度変化をグラフで示したものが貼ってあった。

このくらいの学年がやることになると、
私は目に見えるものだけじゃ研究内容を十分理解できなくて
かと言って私の英語力だとプレゼン聞いてもやっぱよくわからなくて、
内容の良し悪しとか、上手くやってるのか、よく考えられているのかが判断つかない。
で、たいていの子が大人がそばにいると自分から話かけて
あれこれ堂々と喋り出すから、そうされるだけでwell done!って思っちゃう私。

で、兄ちゃんなんだけど、弟ちゃんのようにおちゃらけることはないけど
正直私としては他の子のように積極的に堂々とプレゼンしてほしいのだ。
そばを通る大人をつかまえては振り向かせてさ、
自分達のアイディアと実績を どうよ?スゴイでしょ?!って感じでさ

で、またそのへんをポツリと夫にこぼすと・・・

 だったらどうするの?何をすればいいの?

と不機嫌になって、

 僕は彼ら(怪物くん達)はこういうタイプでいいと思ってる
 こういう生き方でいいと思っている
 できないことをできるようにするより得意なことを伸ばしてあげた方がいいと思うんだけど

と言われた。私もそう思うんだけどね。そう思うんだけどさ・・・


帰りの車の中、会場ではそっけなかったくせに

 ボクどうだった?よかった?一番良かった?!
 あのグラフね、バスが来て日陰になったんだよ

温度上昇を示すグラフが途中一カ所だけ落ちる部分があったのだ。
感想を求めてきたり、説明し出したり。
あの場でもその調子で話せばよかったのにと思ったけどそこは黙ることにし、

 虫メガネを2個使ったところがよかった
 家でそうやってお湯わかせば節約できるね~

と感想を伝えつつ、あれこれ褒めておくことにした。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

今日は弟ちゃんのクラスに行きました。今タームは建築物に関してあれこれ学んだので、そのまとめとしてのプレゼンテーションがありました。
BlogPaint
授業参観とはちょっと違うけど、学習発表会のようなものかな。
UOI(Unit of Inquiry)の授業で学んだことの総まとめ発表会のようなことがあった。

今日まで宿題でも建築物のことが多かった。
建築物を色んな側面から調べたり考えたりすることが続いていた。

近所の建築物をスケッチして特長を見つけたり
-我が家の裏の建築中のハウスについて

スパゲティとマシュマロを使ってタワーを作ったり
-シドニータワーをモデルに

世界中の建築物の写真を雑誌やネットから集めてコラージュしたり
-大阪城や東京スカイツリー、首里城など日本のものももちろん入れて

世界の建築物を一つ選んでレポート書いたり
-ピサの斜塔

コピー用紙で作った円柱、三角柱、四角柱の中でどれが一番丈夫かを実験したり
-円柱ですよね~でも弟ちゃんの予想は四角柱だったから残念でした~

かなり親のヘルプが必要だったこともあって
こりゃ今ターム最終プロジェクトは何かあるなと思っていたら
子供がこういう材料が必要だと言ってくると思うのでその際はよろしく
っていうメールがちょっと前に来て、あーやっぱりって思っていたら
「一番大きな大切なアセスメントになるんだって」と弟ちゃんが言う。
まだ成績を気にすることはないけど、大事な評価対象と言われちゃうと
責任重大な気がしてきて、箱やらトイレットペーパーの芯やらを捨てずにせっせとためた。

そして今日がいよいよ発表の日だったのだ。
生徒それぞれが自分の制作物の後ろに立って保護者をはじめとする訪問者を迎え、
自分のアイディアをプレゼン。

建物やその設計は環境や人間の創意工夫、利用できる材料に影響されるという考え方のもと
熱帯雨林や砂漠、北極などの特定の気候に適したシェルターを作るというのがプロジェクトのお題。

でさ~弟ちゃんは何だかな~って感じで。
レインフォレストにあるお家と事前にある程度聞いていたけど、
そもそもお家の周りに貼り付けたティッシュは何だい?って感じで
聞けば、虫や動物が嫌がる臭いを付けたファブリックだと言う。
そうなんだ、ってことはさ、そこは弟ちゃんあなたが考えるお家の肝でしょ。
そこをちゃんと説明しなくちゃ~
そこをペロッとめくって高床になってるとこも見せなくちゃ~

多くの子が自分の家族には一生懸命喋るし、
聞かれてもないのに自分の前に来た大人に必死に説明し出す。
なのに弟ちゃんは私を前にするとふざける。
他の親に対してもあんまり積極的じゃなく、ちゃんと説明していたかどうか不明。

プレゼンもイマイチなら、制作物見る限りアートのセンスもないな・・・
せめてレインフォレストの特長をつかんでいることが感じられればいいんだけど、
そのへんもイマイチだな・・・

でもそこを夫につぶやくと
 
 だったらあなた親でしょ、何やってたの?

いっつもこう言われるんだよね。

夫曰く、上手な子はきっと家でもっと勉強したと。
レインフォレストの家を作ると弟ちゃんから聞いたなら
制作物の材料集めるだけじゃなくて、
弟ちゃんに熱帯雨林の写真をネットで見せるとか
どんな生き物がいて、人はどう暮らしているのかもっと調べさせるとか
すりゃよかったでしょと。それをしていないんだからそんなこと言うなと。
まーたしかにそうなんだけどさ。

IB教育ならではのUOIの 授業が、さらに学校が力を入れているSTEM教育と
うまく連動していることを感じる。
STEMか~怪物くん達の時代は、数学やサイエンスができるとか
技術や工学の分野が得意とか、バラバラじゃダメなんだな~と思った。
それらを複合させた知識とスキル、アイディアをモノにして見せるクリエイティブ性、
しかもより良く見せる芸術性、そして人に共感してもらえるプレゼン力が必要なんだな~と。
アメリカじゃ、もっと前からSTEMがかなり重視されているし、
今までマスに力を入れることは考えていたけど、サイエンスや技術に工学も大事かな。
そこにアート的センス。
アートは素質ないからほっとこと思っていたけど、そうはいかないかな。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

今日は90日インスペクションの日でした。修理日かと思っていましたが修理はまた別の日のようです。

今日は午前10時からインスペクションがあったのだけど
先月中旬のインスペクションを受けての修理だと私は思っていた。

なぜなら不動産会社のアマンダからは修理というメールをもらっていたから。
けど、同時に建築会社からは90日インスペクションというメールをもらっていたから
どっちなんだろー何なんだろーと疑問ではあったけど
特に確認することなく、自分の都合いいように思いこんでいた。
が、今日は修理じゃなくビルダーによるインスペクション、アマンダの間違えだ。

先月のインスペクションはあくまでも私が壁にひびが出てきたと連絡したから
通常のスケジュールとは別に皆揃って見に来たってことなんだと思う。
でも先月中旬のインスペクションの結果は今日の人にちゃんとつながっていたみたい。
問題の部分はよく見てたし写真も撮っていた。
他の部分もほんと細かくチェックするんでびっくり。
あちこち写真を撮って、壁はさすり、ドアは開け閉め繰り返し、
手すりがグラグラしていないかも確認。
キッチンのカウンターはエッジの部分は大丈夫か?ざらつきなどないか?と聞かれたし。
ついでに気になってたドアノブも直してくれた。

で、修理はいつなのってことだけど、3-4週間後らしい。
電話がくるそうだ。

ランドリールームのドアの外に小さな屋根を付けてくれるってことになっていて、
今までに2回寸法を測りに違う人が来たんだけど、あれってどうなってるんだろ?
今日はそこはチェックしていなかったな~
修理の日に一緒にやってくれるんだろうか。
チェックだ修理だで人の出入りがあってなかなか落ち着かないな~
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

もう2ヵ月も前のことですが、どなたかのお役に立てば、そして何より次があるかどうかわかりませんがその時のために備忘録です。

6月26日、冬休みに入って最初の月曜日、
怪物くん達と3人でカフェでまったりしていたら、

まったりっていうのは、学校のホリデーに入った最初の平日は
ミーティングと称し私が行きたいカフェに行き、
休み中はどこ行く?何する?本読もう、寝る時間、起きる時間は?
って感じの決めごとをすることが恒例になってるんだけど、

スコット(以前の家の不動産会社の担当)から電話があって
敷金返すから口座情報教えてと。
急いで帰宅しスコットにメール。
そしたら30分もせずに All done! と返信。
そこにスコットが記入したNSW州の政府宛て敷金返金申し込み書が添付されていた。
その申込書に、不動産会社やオーナーへの貸しがあるかという項目があって
 No, $0.00 と書いてあってホッとした。
掃除費とか修理費とか取られないんだ、これで敷金全額戻ってくると。

それから3日後の6月29日、無事口座に振り込まれていた。

引っ越した後も前の家の契約はまだ残っていた。
その契約が切れてから1週間後、
私から不動産会社へ口座情報を伝達、不動産会社はNSW州に返金申し込み
その3日後、それは契約切れて10日後に敷金が戻ってきた。
ここでは色んな作業がゆっくりのんびりだと感じるけど
ある種の部分はとても効率的ですっごく早い。
この敷金返金に関してもとってもスピーディーだ。

ここでは家を借りたい場合、レントヒストリーがあるとよくて、
つまり初めて借りるのではなく、過去に借りた実績があるってことが審査に有利。
そして、過去に借りた時にちゃんと支払いをしていたかってこと以外に
この家の申し込みでも聞かれたように敷金が全額戻ってきたかってことが大事。
で、敷金が戻るためにやるべきことがある。

-専門業者に掃除を頼むこと

もちろん自分でも掃除する。
が、たとえ自分の掃除で十分だと思っても専門業者に頼むこと。
不動産会社紹介の掃除屋さんだとなおいいかもしれない。
と言うのは、オーナーや不動産会社によってはプロに頼んでいないとわかると
きれいに掃除されていても部屋が汚れているとケチ付けて
敷金が全額戻らないということがあるそうだ。
だけどプロに頼んだ場合、万一汚いとかケチ付けられたら
「どこどに委託したからそこに言って下さい」で済むらしい。
本当に掃除が足りなければ委託した掃除屋さんにもう一度やってもらえばいいわけで
でも、だいたい外部のプロが掃除したとわかると何も言われることはないらしい。
さらに不動産会社が紹介した掃除屋さんだとなおさら。
場合によっては掃除するための鍵の貸し借りも掃除屋さんと不動産会社でしてくれる。
手順としては、退去日が決まってそれらを伝える時に、
掃除のポリシーありますか?と不動産会社に聞くとリストをくれる
そこにいくつか掃除屋さんも出ていた。
うちは友人から紹介された掃除屋さんに最初頼んだんだけど
トラブルがあり、結局そのリストにあったところに掃除してもらった。

掃除のポリシー通りにするからという意思表示をした時点で
不動産会社は私達が掃除はプロに頼むと察しがつく。
やはりリストを見ると、カーペットならスチームあてる等、
素人じゃできないことがあるから。
そして掃除関係で何かあればどこどこに頼んだからそちらへ言って下さいと伝えればOK。

私達がお世話になった不動産会社もオーナーも普通に良心的だったから
黙っていても掃除リストはくれたと思う。
けど中には黙っていたらリストをくれないのはもちろん
そういう話題に触れることもないから、
自分達の掃除だけで済ませ、結果どこどこが汚れていると指摘され
敷金が戻ってこないってことがあるそうだ。

入居後1週間以内に提出するコンディションレポートで
もともとあった不具合や汚れ、傷などをしっかりチェックすることと
退去時にプロに掃除してもらうことは敷金を全額戻すのに大事です。
掃除代を払っても敷金の方が大きいと思うので。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

今日、兄ちゃんは友達と3人でプレイデートでした。友達とだけで遊ぶのが本当に楽しいようです。

WhatsAppでバレーボールチームのグループがあるらしい。

 明日映画でも見に行かない?

とそのうちの一人、パルボーンから提案があったらしい。
真っ先に行く行くととびついたのがおそらく兄ちゃん。
あともう一人、12月のメルボルン行きでママにお世話になるマイケルと3人でのプレイデートだった。
ジョーダンと初めてプレイデートした時と同じショッピングセンター内で。
事前に映画を決めていなくて会ってから相談っていうのは
やはり無理があったようだ。
決まらない様子にパルボーンのママが受付の人におすすめを聞いたら?と。
聞いては3人集まってゴソゴソ、また聞いてはゴソゴソ・・・を繰り返し
時間が合わないとか、面白くなさそうとかで結局映画は見送りとなり、
私とパルボーンママを置いて3人でショッピングセンターをブラブラしに行った。

パルボーンママによると、今日が初めての子供だけプレイデートだったらしい。
兄ちゃんもついこの前デビューしたばかりだし、
友達とだけ外で遊ぶっていうのをするようになるのはどうやら中学1年生なのね。
その初めてにご一緒できて兄ちゃんは光栄に思わなくちゃ。

映画見なくて何したのって、フードコートで食べて、ジューススタンドで飲んで
あとは何とターゲット(安い量販店)で隠れんぼだと。

 走らないでと僕たち注意されちゃったの~

とこれまた嬉しそうに報告する兄ちゃん。もう中1なんですけどね。
バターチキンを食べたらしく、すごく気に入ったらしい。
レシピ探そう。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村 にほんブログ村

↑このページのトップヘ