怪物くん騒がし部活

我が家のボーイズ、特殊能力ないけれど得体の知れない怪物くん。発育・発達、健康、教育・・・悩んで笑って、何がいいのかわからず奔走・迷走しながら、部長気分で2人を導き育てているつもりが、育てられてるのは私の方か?今オーストラリアにいるけれど子育てはどこにいてもやること同じ。子離れできない私を許して。

2020年02月

今日のランチは弟ちゃんがブルスケッタを作ってくれました。色がきれいです。
bruschetta 20200223
弟ちゃんは最近料理をしたがる。
実際作ってくれることも多いし、手伝いも喜んでしてくれる。
かなり助かっている。

さらに弟ちゃんは今年、学校で料理クラブに入ったんですよ。
今日は前回のクラブで作ったブルスケッタをランチに作ってくれましたよ。
ブルシェッターって言うから何のことかと思ったら、ブルスケッタですね~

カラフルで見た目爽やか。とてもおいしかった。
夫と兄ちゃんは私ほどではなかったみたいだけど、私的にはリピート確実。
上だけサラダで作ってもいいなぁ。

弟ちゃん、ありがとう。

 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

昨日実家に電話して知ったのですが、父が3度目の入院中でした。昨日カテーテル治療したようです。

電話しなければ知らないままでしたね。
脚の付け根が痛くて一昨日(火曜)外来で行ったら、
そのまま入院になったそう。
その昨日(水曜)にはカテーテル治療。
今日(木曜)はゆっくり休んで、明日(金曜)の午後診察。
明日の診察の結果問題なければ退院とのこと。
午後診察でそのまま退院というのは時間的にないだろうから、
土曜に退院かなと言っていた。

病名は重症下肢動脈硬化らしい。

足先は血管が細いからどうしても血が通いづらい。
退院したら血行促進のため歩いてね。

この前、5万円を父の口座にふりこんだんですね。
父に話してそうしたけど、母は父から聞いて驚いたみたいで。
私達も大変だろうに、と。
でもさ、帰省した時に怪物くん達がもらったおこづかいや
私達の食費をトータルしたら5万じゃ足りないよ。
あれだけ実家に泊まるんだもん、本当は生活費を入れたいんですよ。
私も働いていたあの時期なら絶対そうする。プラス両親におこづかいですよ。
でも今はそれが難しいから、帰省しても黙って甘えている状態。
だから、両親には私に悪いとか思わないでほしいのです。
大丈夫だから。

案の定、妹も知りませんでした。
後日、様子うかがいで実家に電話するよう妹にお願いしました。

 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

今日、弟ちゃんは学校で予防接種がありました。日本では子宮頸がんワクチンと呼ばれるもの(HPV)と三種混合(dTpa)です。兄ちゃんの時より1つ減っています。兄ちゃんの時は色々迷いましたが、今回は特に迷いもなく受けさせました。
vaccination
兄ちゃんの時は水ぼうそうの予防接種もあったけど、それはもうないみたいです。
接種しなくなったのか?
NSW州の予防接種プログラムの中で接種年齢が変わっているのか?
わからないけど、ちなみに弟ちゃんは1歳1ヵ月で水ぼうそうにかかってる。

dTpaは、ジフテリア・破傷風・百日咳の3種混合なんだけど
日本ではこの三種混合を最後の1回(2期)を受けないでこっちにきた。
もし日本にいたら2期の接種はちょうど今くらいだから、
オーストラリアで今これ受けることはちょうどいいのかな。

弟ちゃん曰く、HPVは針が長くて痛いんだそうです。ほんとかな?
HPVは、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV) ワクチンのことで、
日本ではヒトパピローマウイルスワクチンとか子宮頸がんワクチンとか言いますね。
弟ちゃんは、いくつかのガンを予防するワクチンという認識でいて
子宮頸がんに限定したり、女子に特に必要と思ったりすることはないようです。

さて本日の予防接種は、兄ちゃんの時と同じくやはり多くの子が怖がるらしく
今日は1人泣いて、1人は注射前に倒れこんだとか。
でも2人とも無事接種したそうです。

弟ちゃんが今年初めから恐れていること3つのうち2つがこれで完了。
HPVはもう1回ありますが。
弟ちゃんが恐れていることとは、
1. 抜歯手術
2. この予防接種
3. 来月のキャンプ
です。がんばれ~弟ちゃん。

<参考>
NSW州からの今年の情報
「NSW州学校集団予防接種プログラム 保護者向け情報シート」

3年前の兄ちゃんの時の日記
「きたーっ!予防接種プログラム」
「HPVの予防接種」
「予防接種時間の模様」

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村 にほんブログ村

シドニーに戻り1ヵ月が過ぎ、やっと何とか落ち着いた感じですが、いい加減すべきことしないとマズイです。

世間より1ヵ月半遅れの感じですよ。この1ヵ月半は戻らない。
やるべきことさっさとやらねばならないのです。
巻き返しのためにもうちょっとルーティンに回していこうと思います。
弟ちゃんからは時間割つくるよう言われてます。
あれしなきゃこれしなきゃと頭の中パニックなので整理。

実施計画
習慣にする
<自分だけのこと>
1. 朝活
2. ダイエット
3. 両親への連絡→少なくても週一
4. ブログ(日常更新、兄ちゃん遠視記録、弟ちゃん身長記録)
5. 英語の勉強
6. メイクとスキンケア→本来自分が望んでいるように
<家族に関係すること>
7. ファミリーマス
8. 夕食時間早める→遅くて18時開始
9. 毎日1回は果物かヨーグルトを食卓に出す
10. 学校に持って行くスナックはヘルシーなもの
11.キューブの大会常にチェック、参加

まず始めて/再開して 続ける
1. 趣味時間→ミシン使う、ビニールひも、PPバンド
2. インスタ
3. 兄ちゃんとのプロジェクトYouTube

する/決める
1. 『ウィンピー キッド』最新版買う
2. 写真整理→グーグルフォトにまとめる
3. グーグルやマイクロソフトのドライブ整理
4. 怪物くん達のスマホ契約書更新
5. 引き伸ばしてアルバムに入れる写真選ぶ
6. 兄ちゃんの英語学習用のアクティビティブックか何か見つける 
7. 兄ちゃんの夏の件
8. 読もうと思って買った本読む 
9. ずっと連絡しようと思いつつ不義理している友人に連絡
 Mちゃん(前職場のもっと守ってあげたかったあげるべきだった友人)
 Kさん(兄ちゃんの赤ちゃん時代からの友人のママ)
 Mさん(前の学校の先輩ママ友)
10. 私の時間割作成
11. アクセサリー収納整理(桐の箱も使う)
12. 長年頭の中で考えていることや将来に向けたこと整理/実行

仕事
1. Cは当初の目標を年内達成(現在進度率60%程度)
2. Eは1日平均5で

こんな感じでしょうか。週一でレビューしてその週の計画立てたりしようと思う。
もちろん、怪物くん達の早寝早起き、歯磨き、日焼け止め、読書習慣とかありますよ。
いまだに全然できてませんから。けど書き上げるのもバカらしくなり。
ではいざ。  

 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

昨夜、弁が立つ兄ちゃんを親という立場で最後はいいくるめてしまった気がします。兄ちゃんを混乱させたのではないかと大変反省しています。

学校が始まって2週間が過ぎ、
兄ちゃんの日常生活の様子に一言二言いいたくなるわけです。
ゴロゴロ、スマホばかり、寝るのが遅い、約束したのに本読まない、
情報の信ぴょう性を疑うことなく信じ自分の意見のように発言する、
言葉使い・・・もう色々です。

うるさい、うざいみたいな言動は取られるけど、反抗的というわけではなく。

だけど、

 リアリティが大事だ
 すべてはデータだ、科学は嘘つかない

と主張するばかりで、私と会話のキャッチボールができず、
文章というより短い単語だけで、へりくつで返してくる兄ちゃんに、
私はもう我慢が限界で、こんな状態じゃダメだという焦りもあり、
プラス日常のもろもろでイラつく気持ちもあって、
親という立場を使って最後にはぶつけてしまった感じです。

私からはただ、未来や人の気持ちはわからないから想像力も大事にしてほしい、
というだけなんだけど、本と会話にならないんですよ。

私ったら、ダイソンの商品開発の話とか、前職場の話とか
いきなり各論持ち出したり、ポイントがあっちこっちで。
40分くらい兄ちゃんを拘束してしまった。

最後の方は黙って聞いてたんですよ。兄ちゃん、目がうるうるしてたかも。
私も涙がこぼれそうなのをこらえたけど、兄ちゃんを思う愛情の涙なのか、
兄ちゃんに言い負かされる悔し涙なのか、自分の力不足を嘆く涙なのか?
わかりません。

私の言うこと聞いたら兄ちゃんの世界が狭くなる。
兄ちゃんは今、色んなこと発見しながらあっちへこっちへ学びの旅の途中。
そんな潤沢な旅に、私の狭い世界での経験をもとにした話は持っていかないでいい。
兄ちゃん、私が言ったこと、聞き流していいから。

ただね、兄ちゃん、私は常に兄ちゃんの味方なの。
だからこそ時には軌道修正させてもらいたい。そのための話しはしよう。
大好きで大事な兄ちゃんを未来に送り出すには私にも責任があるから。
弟ちゃんもだよ。

 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

↑このページのトップヘ