怪物くん騒がし部活

我が家のボーイズ、特殊能力ないけれど得体の知れない怪物くん。発育・発達、健康、教育・・・悩んで笑って、何がいいのかわからず奔走・迷走しながら、部長気分で2人を導き育てているつもりが、育てられてるのは私の方か?今オーストラリアにいるけれど子育てはどこにいてもやること同じ。子離れできない私を許して。

カテゴリ: 日本語補習校

怪物くん達の日本語はマズイ状態ですが、1年生の途中でこちらに来た弟ちゃんは兄ちゃんに比べ、かなりヤバいです。日本語学校の宿題が出てきたので記念にここにおいときます。
IMG_9144
せっかくの日本語を勉強する学校も今年から捨ててしまった。
世界で暮らす日本人の子供達、日本にゆかりのある子供達が日本語を学ぶ
いわゆる土曜校(日本語補習校)をやめたってことに過ぎませんが。

日本語学校の、去年か一昨年の宿題ですかね。
全て処分したつもりが出てきたので、捨てちゃう前に記念に。
私、手伝った記憶あるんですよ。それでもこんなレベル。

3年生か4年生のクラスの時です。
弟ちゃんは学年を1つ下げてましたから、
実質4年生(9歳)か5年生(10歳)の時の文章であり文字であり絵でございます。
質問にもちゃんと答えていませんね。

これから追い上げられるのだろうか。
かといって、特に勉強させるアイディアなし。
もういっぱいいっぱいで、それどころじゃない。

弟ちゃんは今日から2泊3日で学校のミュージックキャンプ。
 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

日本語学校に迎えにいったとき担任の先生から聞いたのですが、弟ちゃんは授業中に立ち上がるので教室の外でしばらく過ごしたらしいです。

土曜は日本語補習校。今年から弟ちゃんしか通ってないんだけど
昨年まで嫌々だった弟ちゃんが今年は楽しいらしい。
朝なんて早く行きたいといいますから。
担任の先生が今年は男性。
弟ちゃんはその先生も授業のスタイルも好きらしい。

穏やかでいつもニコニコしてる先生なんだけど、
その先生から言われましたからね。
迎えに行った時にたまたま会ったから聞けたけど、
そうじゃなければ弟ちゃんのそういうこと、私は知らないままだったのか。

2度ほど立ち上がったんで教室から出てもらいましたとのこと。
お家でちょっとお話ししてくださいと。
ちなみに外に出たのは、お仕置きっていうんじゃなくて、
別の部屋で落ち着くまでボランティアのお母さんと過ごしたってこと。

弟ちゃんによると、2度立ち上がったらしい。
一度は指されて発言するとき。
この時は座ったまま発言すればいいと言われたそうだ。
もう一度は周囲から見るとわけもなく立ち上がった感じだ。
この時に外に出ることになったのだろう。ようはタイムアウト。
けど、弟ちゃんにとっては理由があって、
ずっと座ってると腰が痛いとかああだこうだと言う。
ようは息がつまっちゃうんでしょうね~

日本語学校では学年を下げて小4クラスなんだけど実際は小5よ。
小5にもなってなぜ45分ずっと座っていられないのか?
家でお話ししてくださいと言われてもなぜできないのか私が知りたい。
きっと息がつまりそうで背伸びでもしなくちゃやってられない状態なんじゃないかな。
そこを我慢しろとは言えないわ。
我慢して我慢して、結果、うわーっと突然吠え出したら大変だからね。

けど、とりあえず弟ちゃんに聞いてみた。

 普段の学校ではできるのになぜ日本語学校ではできないの?

 学校ではずっと座ってないもん。
 マス(算数)の授業中だって動くし、好きな場所に席を移動してるし。

そっかー、だねー。ずっとそういう環境で学習してる。
だから試験とかでずっと座ってるのがかなりシンドイらしいんだよね。
兄ちゃんが弟ちゃんくらいの時は大丈夫だったから
弟ちゃんもそろそろずっと座っていられるようになるだろうけど
そうは言っても他にも生徒がいる手前、このまま放置しておけない。

だいたい他の子だって学校では日本式にずっと座りっぱなしじゃないでしょう?
それともオーストラリアでも日本みたいにずっと自分の席についてるのか?
弟ちゃんの学校がIBだからそのへんの環境が違うのか?
いづれにせよ10歳だしさ、45分間くらい座っていてくれーはぁ~

ついこの前は、よろしくない言葉を授業中に発したらしく。
それも授業参観でよ。「しね」とか。
どういう文脈でそういう単語を使ったんだか、
授業参観に出なかったからわからないんだけど
そこにいた親御さん達、ギョッとしたでしょうね。
弟ちゃんのこと、どうにかならないかと思っている、
いや、どうにかしてくれと日本語学校側に話してる親御さんがいるだろうな~

日本語学校を楽しいと言ってる様子に喜んでたところなのにこれだわ。
とりあえず、弟ちゃんと私の間では、次からはどうしても立ちたい時は、
挙手して先生にことわってから行動することにした。
気分転換で外に出るってことよね。

前から思ってたけど、日本の学校には通えないね、うちの怪物くん達。
小さい時から違う学校を選んでいて正解だったのかな。
なーんか、普通じゃないんだよね。

あー思い出した。兄ちゃん、3-4歳の小さい時だったけど
子供英会話教室から入会を断られましたわ。
無料体験レッスンで、じっとしていられなかったんだよね。
走り回るわ、机の上に立ち上がるわ・・・
あーまだある。ファミレスでは周りのお客さんからクレーム入ったのも1度や2度じゃない。
あー電車でも何回かあったわ、途中下車したり車両変えたり。ふぅー
 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

日曜日の兄ちゃんの態度には本当に頭に来ていていましたが、兄ちゃんの母の日メッセージを見ていつまでも大人げない態度取るのは止めようとやっと思えて今晩から通常営業の私です。
Mother's day3
ハイスクール生になるとさすがに学校では何もやらないけど
日本語学校の授業ではこういうものを作ってくれた。

「ママに書いたの~」とニコニコして持ってきた弟ちゃんとは違い
兄ちゃんはカバンに入れっぱなしで、翌日夫が見つけて出してきた。

ビンの中にはメッセージがたくさん。

それにしても漢字は習ってるのに使えないし、間違ってるし。
この先の日本語学習をどうしたものかとちょっと悩むわ。
運転するのは「車」だからね~

日曜からずっと兄ちゃんには口きかず、冷たい態度とってる自分を
情けなくなく思いながら兄ちゃんのメッセージを見てクスッとなる。

で、最後に開いた2枚。涙、止まらない。
ずっとたためなくて、ずっと見つめていた。
 mother's day4
「思い出」の2ヵ所は夢で会おう の儀式でもよく待合せする場所。
特に水色のパンやさんは、兄ちゃんと私2人の思い出の場所。

私はこの頃に戻って本当にやり直したいのだ。
やり直せない代わりに、あの頃のように
もっと大らかで優しいママに戻らねばと思った。
あの頃の方が、一緒にいる時間がうんと少なかったし
もっとバタバタしていたのに・・・

怒ってもしょうがない。ご飯づくりの放棄とか冷たい態度とか
もうやめようとやっと思った。

それに最近、こわいんです。
今までは、こういう険悪な状況になると
兄ちゃんが落ち込んでいるのが感じられたのに
最近は別に構わないみたい。むしろせーせーしてるって空気。
このまま反抗期・思春期に突入しちゃうんじゃないか、
このまま今後何年間も喋ることもなければ
兄ちゃんに笑顔を向けてもらうこともなくなっちゃうんじゃないか、
ってすごく不安になるんです。こわいんです。
だから私から折れる。今回も私から歩み寄った形になったけど、
私との思い出を、あんなに些細な日常の一コマを
思い出として大事にしてくれる兄ちゃんに
どうして冷たい態度なんて取れる?
なーんか、ダメだな、私・・・
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

学校や日本語補習校で母の日のカードを作ってくれました。
mother's day1

左の黄色いカード+白い手紙は弟ちゃんが日本語学校で
右上の赤いカードは弟ちゃんが学校で
右下のガラス瓶は兄ちゃんが日本語学校で
制作したもの。

弟ちゃんは日本だったら小4だけど
日本語学校は1年下げ、小3クラスで勉強中。
そんな弟ちゃんのメッセージってか、日本語に注目。
mother's day2
弟ちゃんが書いたこと
「おかさんへ ありがとういつものごはん、おいしようび人だよう。」

後半を理解するのにちょっと時間がかかりました。
でわかりました。弟ちゃんが私に伝えてることは
「お母さんへ ありがとう。いつものご飯おいしいよ。美人だよ。」
 
小3としてもかなりヤバい日本語だけど、漢字1個使ったのが救いだ。

で、ちょっと気付いたこと。
日本語のカードには「お母さん大好き」的な言葉がない。
代わりに「~してくれてありがとう」。
私の気のせいかもしれないけど、兄ちゃんのメッセージも同じ傾向で
兄ちゃんなんて「~してくれてありがとう」ばかりだ。

誤解を恐れずに言うのだけど、英語のカードを先に見ていたからか
「好き」の言葉がないことがちょっと寂しかった。
「おかあさん、だいすき!」が定番かと・・・

「~してくれてありがとう」はもちろん嬉しいし、
感謝の気持ちを伝えることは大事。

でもまだ子供の怪物くん達に対して「してあげること」はどれも当たり前のこと。
当たり前のことに対しても感謝の気持ちを示すことは大事だし
実際「ありがとう」と言わて嬉しいんですよ。

でも怪物くん達に好かれようと思って生きてるわけじゃないからこそ
そこに対して「大好き」と言われるともっと嬉しい・・・かも。

日本人は「好き」と言う言葉を口にすることが少ないし下手とよく言われません?
それは教育の影響もあるんじゃないかしら。
例えば学校でこうやって教わるからなんじゃないかしら。
つまり、それは日本の文化なのかもしれないけど
「もっと好きと言われたい」「言いたいけど恥ずかしくて言えない」
という声が世の大人に多いってことも事実だと思う。
だったら、子供のうちからこういう機会に大人が促す方向性を
ちょっと変えたらいいのかなって思った。
「好き」方向に変えてしまえっていうんじゃなく、
今の「ありがとう」街道一直線だけじゃなくって
「好き」の思いも文字にする経験を子供の時から積んでいけば
大人になって「好き」と言えない、言ってもらえないなんてことで
悩んだり不満に思ったりすることがなくなるかも。
少なくても怪物くん達には、私や夫よりも もっともっとロマンチックな日常を送ってほしいから。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ

漢字ドリルをするといつもほぼ全ての漢字が書けません。今までは自分で漢字ポスターや辞書などで探して書くことを理想としていましたが、これからは先に私が漢字を書いて教えることにしました。

怪物くん達の漢字レベルは実際の学年より3~4年は下だ。
漢字ドリルで、平仮名に合う漢字を書くってのができなくて
毎度ほぼ全マス空欄なのよ。

自分で探してこそ覚えるもんだと思っていたから、
今までは「自分で調べて書きなさい」としていた。

でも当然、怪物くん達は面倒くさがるわけで
教科書見れば載ってるのにそれもおっくうだし
辞書で調べるのも、壁に貼ってる漢字ポスターの中から探すのも
嫌々ダラダラやるから、漢字ドリルのマスを埋められたとしても
だからと言ってしっかり覚えられるわけじゃない。

宿題の漢字ドリル済ませるのに必要以上に時間がかかり
さらにその間、ごちゃごちゃ、ごちゃごちゃブーたれてばかりだから
こっちも気分悪いわけですよ。

で、思い切って私の考え変えました。
先に漢字を教える。
まるで答えを先に教えてしまうみたいだけどもーいーの。
私が書いて、怪物くん達はそれを写すのみ。
その代わり、覚えるつもりで、ゆっくりキレイに写せと。

よく考えたら、私だってわからない英単語を調べたところで
スペルや意味を知るのはその時だけ、以後一切忘れるもんね。

この前、日本語補習校に向かう車中で、
弟ちゃんが「僕は日本語はできるようにならないかも」とポツリ。
やだやだ、そんなこと言わないで~
今の日本語力のままやめて英語一本になったら
将来後悔するのは弟ちゃんだよ。
それがわかっている以上、日本語の勉強は続けさせたい。
だから今は日本語補習校が楽しいと思ってもらうのが一番だけど
せめて嫌いな場所にはしたくないから、
宿題の漢字ドリルに余計な時間をかけないようにしてあげるからね。
私のをちゃっちゃーって写しておしまい、でいいのだ。
日本語補習校は秋休みに入った。
たぶんホリデー中の宿題の一つに漢字ドリルがあるよね、
ちゃっちゃと写せばいいからね。

学校も明日が1学期最終日。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村 にほんブログ村

↑このページのトップヘ